愛知県にある市営地下鉄名城線で聴きたくなるアルバム第1位はBase Ball Bearの「C2」

f:id:abx_old_child:20210210011045j:plain

乗るだけで1日が過ごせる伝説の地下鉄の沿線

 愛知県にはいくつか地下鉄があるんですが、その中でもほぼ環状線になっとるのが名城線なんすよね。右回りと左回りで循環する愛知唯一の地下鉄。それが名城線。しかも紫色がイメージカラーになっとるんすよ。これがまた夜っぽさを醸し出しとる。まぁ、地下鉄なんで景色は真っ暗やから朝でも実質夜なんすけどね。

f:id:abx_old_child:20201204235327j:plain

いつでもオールナイトってやかましいわ

 で、僕は大学時代に愛知県に住んでまして、そこで名城線も含めて多くの地下鉄に乗りました。その中でもBase Ball Bear(以下:ベボベ)を聴くのが相応しい地下鉄は名城線なんやないかなって思った訳です。そのためのブログです。ではでは。

f:id:abx_old_child:20210210020630j:plain

個人的に「曖してる」〜「文化祭の夜」の流れはガチやと思う

 

 

 

 

名城線の公式ソングは「それって、for 誰?」part.1で決定


Base Ball Bear - 「それって、for 誰?」part.1

 ベボベのブラックミュージックって言うと真っ先にこの曲が浮かびます。関根さんのゴリゴリしたベースがまた夜を醸し出しとる訳で。歌詞の内容が面白く社会風刺しとるというね。ここでは書きませんが。

 でもこのサウンドは地下鉄と合うんすよね。リズム隊の骨太さがまた良い味出しとのも関係してますし、ブラックミュージックっていう夜のドライブやクラブで流れそうなサウンドが真っ暗な景色の地下鉄と合うんやなぁと勝手に思ってます。名城線も朝から晩までずっと乗っとったらそれを味わえますぅ~!

f:id:abx_old_child:20210210011629j:plain

いや、これ妙音通駅の日常(ジョーク)

やからこの曲は名城線の公式ソングで決定。市役所で直訴してぇ。(えっ?)

 

 

港区役所駅で聴く文化祭の夜はガチ2周目の青春

f:id:abx_old_child:20210210012509j:plain

2周目の青春はここから始まる!?

 ららぽーとが港区にできました。それもあってこの街は煌びやかに変わったんすよね。もうちょい行けば名古屋港水族館もありますし、あの辺は近くの学生にしたら遊ぶ場所が増えたっていうことで溜まり場と化した...はず。

 その学生を横目に「文化祭の夜」を聴くとリアルに過去を思い出せるというね。夜通し準備しとる他の子と一緒に買い出し行く…ということは無かった訳ですが、僕は今でも文化祭の前日や当日のことをふとした時に思い出して苦しんでます。


Base Ball Bear - 文化祭の夜

 そして港区役所駅で降りてこの曲を聴くとより苦しみます。その苦しみを快感に変換させて気持ち良くなり、今を楽しんどるのが紛れもない僕の2周目の青春です。え!?

 

 

栄駅で聴くHUMANはまるで歌詞の縮図のよう

f:id:abx_old_child:20210210012924j:plain

なんでもある街=栄

 栄…といえばデートスポットもあってショッピングもできて飲み屋街がようけある場所っすよね。若者も多ければ飲み会終わりのサラリーマンが多くいて、地名通りに栄えとるんすよ。

HUMAN

HUMAN

  • provided courtesy of iTunes

 そんな場所の駅のホームはごった返しがエグい。特に夜。タバコ吸いたくてウズウズしとる人や帰りたくても帰れない人、飲み足りなくて家飲みする人や友達との別れが惜しい人など…いろんな人がおるんすよ。それが名城線の栄駅のホームならまだしも、乗り換えの駅で繋がっとる東山線の栄駅の方もそれらの人が多くおるんすよね。正に「HUMAN」の歌詞を置き換えとる状況が多く見受けられる訳です。これぞ歌詞の縮図やなと。

 

 

金山駅を起点に一周するとHUMANまでしか聴けずガチ不満(HUMAN)

 で、その栄駅を越えて聴き続けて一周するとちょうど「HUMAN」までしか聴けないというね。なんじゃこりゃ。ヒューマン(HUMAN)が作った現実に不満(HUMAN)を持つってやかましいわ。(以下のWikipedia参照)

C2 (アルバム) - Wikipedia

 

 

八事駅×不思議な夜=ガチで合いすぎて泣ける

 これを書きたくて書いとるって言っても過言じゃない。まず最初に名城線八事駅についつ語らせてほしい。

 八事と言えば...大学生の巣窟って言うくらい学生が多い。これが祖父母の世代になるとお墓や火葬場という印象が強くなったりするわけです。そこは河村市長のツイートとリプ欄を参照で。

   駅近くに大学があるのがデカイけど、駅直結の形でイオンがあって飲み屋さんも多数あって終電を逃したらカラオケでひと休みとオールできる。風情ある和菓子のお店もあり。なんでもありの街が八事なんすよね。名城線の他に鶴舞線という地下鉄の沿線にも繋がっとるんで行動範囲が広がりやすい。やからこそ学生の巣窟になりやすいと。これは良い話なんですけどね。僕のバイト先に八事に住んどった先輩がいたんですけど、そんな話をしてましたね。えぇ。

 八事の面白いとこはまだあって、鶴舞線の駅のホームは殺風景なんすよ。トンネル掘って青色のベンチがあって。一応自販機があるんですけど、そんな感じで少し寂しいんすよね。

f:id:abx_old_child:20210210014731j:plain

大体こんな感じに自販機とかある風景

 ただ、名城線のホームはレンガ作りで明るい感じなんすよ。言うなりゃ西洋風の建築物のよう。そのオシャレな感じが曲の世界観とマッチしてたまらんのです。肝心の駅のホームの写真はありません...。ただ、鶴舞線とは真逆で真っ白の壁と新しめの電光掲示板で最先端なんすよね。少なくとも殺風景ではない。これは言える。鶴舞線も好きよ。(最大限のフォロー)

f:id:abx_old_child:20210210015852j:plain

改札を越えて見える景色

 そしてMVっぽい感じが八事で味わえるんすよね。ロケーションは絶対に八事でやったやろ!ってツッコミたくなるくらい。そう思ってから八事でしかこの曲は聴きたくないなぁって思いました。


Base Ball Bear - 不思議な夜

 これが東京なら日比谷線。MVの主人公みたいに踊りたくなってまう。間違いねぇ。

という八事と「不思議な夜」の話。ガチで合いすぎて泣けるのは割とマジ。MVの色彩表現が綺麗すぎて胸打たれるのはまたどこかで。

 

 

最後に

 このアルバムが好きで何回か聴いとったんすよ。それは日夜問わず。でも夜に聴くのが良いと気付いてから夜でしか聴けず、もうそんな身体になっちゃいました。てへぺろ。しかも、アルバムの夜っぽさが地下鉄の夜っぽさと相まって最高のコンビと化しとる。それを高めとる「不思議な夜」とそのMV。そりゃ地下鉄でしか聴けんわ。しかも八事でしかね。

 これを歌詞の解釈もしながら楽しめるとまた二度美味しいアルバムになるんやろうなぁと思ってここに書き記します。

いやぁ、「C2」最高ですわ…。

C2

C2